top of page

生涯現役。働く喜びを、次のスタンダードへ

ジョブクラフティング・リスキリング・人財再配置貴社の人的資本戦略を、私たちが支援します。

全国対応|シニア人財活用・キャリア再構築支援の専門機関

一般社団法人 日本シニア・キャリア・サポート協会

〈私たちが目指す姿〉

Vision

生涯現役という考え方

出世のフリーイラスト1_edited.png

年齢に関わらず、培ってきた経験と知識を活かし、社会の中で活躍し続けられる環境をつくります。

Mission

取り組みの方向性

無料の紙飛行機アイコン.png

企業と人財の双方にとって前向きな選択となるよう、新たなキャリア形成を支える取り組みを展開しています。

Value

大切にしている姿勢

人物アイコン.png

枠にとらわれず柔軟に動き、価値ある行動を生み出す力を大切にしています。

About Us

協会について

生涯現役を支える環境づくり_edited.jpg

〈生涯現役を支える環境づくり〉 

私たちは、50代・60代以降のシニア人財が
自身の経験やスキルを活かしながら、

社会や企業の一員として「生涯現役」で活躍できる環境づくりを支援しています。

企業の戦略パートナー_edited.png

〈企業の戦略パートナーとして〉

単なる雇用対策ではなく、企業の人材戦略における“選択肢”として、
シニアの再配置やリスキリングを設計・伴走できる存在をめざしています。

Our Services

サービス紹介

企業が抱える“人財の再活用”という課題に対して、  
シニア人財の視点と経験を活かした、多角的な支援を行っています。
以下の6つのサービスを通じて、人的資本経営や組織改革をご支援します。

ビジネスウーマン_edited_edited.jpg

ジョブクラフティング支援

役割再設計・適正配置を通じて、既存人財の活性化を図ります。

パソコン.jpg

求職カウンセリング

再就職・転職・社内転換を目指す方への個別相談支援を行います。

会議室.jpg

リスキリング研修

AI・DX時代に対応した再教育プログラムを提供します。

コンサルタント_edited.jpg

コンサルティング

人的資本の可視化に関する認証取得を専門家が伴走支援します。

握手を交わす.jpg

人財マッチング支援

企業とシニア人財の間で、最適なマッチングと再配置を実現します。

情報.jpg

非財務情報開示支援  

統合報告書・サステナビリティ開示に必要な設計・運用支援を行います。

ISO30414認証取得

​コンサルティング

AIお仕事コーチ

〈生成AIが支える、シニアの新たなキャリア設計〉
「AIお仕事コーチ」は、生成AIを活用したシニア向けのキャリア支援ツールです。
企業の戦略的人材配置や職務転換をサポートし、シニア本人には自己理解と再設計の機会を提供します。

AIの50問のアンケート.jpg

〈サービス概要〉

AIが50問のアンケートと対話形式のヒアリングを通じて、
個人の「価値観」「強み」「意欲」などを可視化。
職務転換の可能性やリスキリングの方向性をレポート形式で提示します。

(所要時間:約15〜20分。必要に応じてコンサルタントが対応)

〈特長とメリット〉

戦略的なシニア活用の第一歩に
50代人材を「再配置可能な戦力」として再評価できる

1

リスキリングの方向性を明確化
無理のない学習設計と習得テーマを提示

3

人的資本経営へのデータ活用
人的資源ポートフォリオの最適化に貢献

5

ジョブクラフティングの実践支援
価値観や強みに基づいた職務の再構築を促進

2

若手との摩擦を抑えた異動支援
エンゲージメント重視の再配置を実現

4

AIが実際に対話を通して提案を行う様子を動画でご覧いただけます。

2025年12月末までの期間限定

診断無料キャンペーン実施中

現在キャンペーン期間中(2025年12月末まで)サンプル用の診断を無料でご提供します。 
お気軽にご相談ください。

受付時間 9:00〜18:00 

東京

What is Job Crafting?

ジョブクラフティングとは

〈自らの働き方を、より充実したものに〉

ジョブクラフティングとは、「働く人たち一人ひとりが、自らの仕事経験を自分にとってよりよいものにするために、主体的に仕事そのものや、仕事に関係する人との関わり方に変化を加えていくプロセス」のことです。
 

企業にとっては人財の定着と活性化に寄与し、個人にとっては働きがいと成長の実感につながるこの考え方は、
近年多くの組織で注目されています。

 

一般社団法人日本シニア・キャリア・サポート協会では、この「ジョブクラフティング」理論をベースに、
シニア人財のキャリア再設計を支援しています。

〈主体〉

働く人たち一人ひとりが

〈手段〉

主体的に仕事や職場の人間関係に変化を加えていくプロセス
(ジョブ・クラフティング)

〈目的〉

自らの仕事経験を自分にとって
より良いものにする

関連資料・外部リンク

Our Strengths

当協会の強み

現場視点と戦略視点を両立した支援.jpg

私たちは、企業の人的資本戦略に寄り添い、  
“再配置”や“再教育”を単なる制度化ではなく、実効性ある施策として形にしてきました。

顧客企業の課題に合わせて、現場視点と戦略視点を両立した支援を行えることが、私たちの強みです

上級ビジネスマン

シニア活用に特化した
専門機関としての知見 

再就職支援やマッチング実績を
通じた現場対応力

制度設計から導入・運用まで.jpg

人的資本経営に
対応する提案力 

ジョブクラフティング・リスキリングの制度設計から導入・運用まで一貫支援

デジタル.jpg

ISO30414や非財務情報開示に
強い対応力

組織の人的資本可視化と信頼性向上に向けた実務支援

Membership

会員制度のご案内

当協会では、シニア個人と企業、双方に向けた会員制度をご用意しています。  
登録・利用を通じて、より継続的で実践的な支援をご活用いただけます。

一般会員(シニア向け)

月額費用

無料

50代・60代以上の方を対象に、セミナーや相談、スキル証明などの支援を提供します。

企業会員(法人向け)

月額費用

別途相談

人的資本経営や人財活用に課題をお持ちの企業様向けに、支援プログラムやマッチングを提供します。 

主な特典

セミナー・イベントへの優先参加

リスキリングや認証取得の専門サポート

求職者とのマッチング支援

情報提供・相談対応

会員登録に関する詳細は、下記よりお気軽にご相談ください。

Seminar

シニアジョブクラフティング講座

年齢を重ねても、自分らしい働き方を叶えたい。
そんなシニアのために、ジョブクラフティング理論を基にした実践講座を開講しています。
経験・価値観・強みを見つめ直し、「やりがい」と「幸せ」を両立するキャリアの再設計をサポートします。

講座で学べること

Future01

自分の「価値観」「得意なこと」「理想の働き方」を整理

Future02

ジョブクラフティングの考え方を学び、仕事の捉え方を変える

Future03

リスキリングや職務転換への第一歩を踏み出す

Future04

幸せなキャリアを築くための具体的なアクションプラン作成

こんな方におすすめ

今の仕事を「もっと自分らしく」したい方

新しいキャリアや学びに挑戦したい方

定年後も社会と関わりたい方

企業でシニア活用を検討している人事担当者の方

開催形式

オンライン

又は

対面講座

(※詳細スケジュールはお問い合わせください)

参加申し込み・お問い合わせ

講座の内容や開催スケジュール、受講方法などの詳細は、下記よりお気軽にお問い合わせください。
キャリアの再設計に関心のある方、導入を検討されている企業様も歓迎いたします。

Contact

お問い合わせ

サービスや会員制度に関するご質問・ご相談は、  
以下のフォームまたはお電話よりお気軽にお問い合わせください。

受付時間 9:00〜18:00 

5営業日以内に登録メールアドレス宛にご返信させていただきます。

お問い合わせ区分
企業・団体の方からのお問い合わせ
個人の方からのお問い合わせ

Introduction

理事紹介

理事 太田謙二

  • 1958年東京生まれ

  • 1979年に新卒で松下電器産業㈱ (現パナソニック)に入社。

  • ㈱三和総合研究所 上海現地法人総経理として10年間上海に駐在。

  • 2006年 経営コンサルティング会社を設立し代表取締役に就任。

  • 中国ビジネスコンサルティング業務に従事。

  • 2015年よりシニアを対象にしたヘッドハンティング業務に転向。

  • 2023年当協会設立に参加。現在に至る。

専門分野

B2B営業ソリューション、ISO30414リードオーディター、生成AIの業務への活用教育、障がい者向けコーチングジョブクラフティング&リスキリング

所属

日本CHRO協会 主任研究委員

㈱コーチ・エイ エグゼクティブビジネスパートナー

ホープ社会事業協同組合 エグゼクティブコーディネーター

理事 太田謙二.jpg

About the Association

協会概要

名称

一般社団法人日本シニア・キャリア・サポート協会

所在地

〒105-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F

電話番号

 070-1245-6871(受付時間:9:00〜18:00)

メールアドレス

対応エリア

全国対応

個人情報保護方針

個人情報保護方針 当協会は、お問い合わせ・ご相談・サービスのご利用を通じて取得したお客様の個人情報を、以下の方針に基づき適切かつ安全に取り扱います。 1 利用目的の明確化 ご提供いただいた個人情報は、お問い合わせへの回答、資料送付、サービス提供、及びこれらに付随する業務の遂行のみに使用します。その他の目的で利用する場合は、事前にご本人の同意を得ます。 2 第三者提供の禁止 法令に基づく場合を除き、あらかじめご本人の同意なく、第三者に個人情報を提供・開示することはありません。 3 安全管理措置の実施 個人情報の漏えい、紛失、改ざん、不正アクセス等を防止するため、組織的・技術的な安全管理体制を整備し、必要な措置を継続的に講じます。 4 法令・規範の遵守 個人情報保護法をはじめとする関連法令及びガイドラインを遵守し、継続的な改善に努めます。 5 開示・訂正・削除等の請求への対応 ご本人から個人情報の開示・訂正・利用停止・削除等のご依頼があった場合は、ご本人確認のうえ、速やかに対応いたします。 6 お問い合わせ窓口 個人情報の取扱いに関するご質問や苦情等につきましては、下記までご連絡ください。 [お問い合わせ先] 〒105-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F  070-1245-6871(受付時間:9:00〜18:00) ota@jscs-jp.org

2025年12月末までの期間限定

診断無料キャンペーン実施中

現在キャンペーン期間中(2025年12月末まで)サンプル用の診断を無料でご提供します。 
お気軽にご相談ください。

受付時間 9:00〜18:00 

logo-resized.png

全国対応|シニア人財活用・キャリア再構築支援の専門機関

一般社団法人 日本シニア・キャリア・サポート協会

© Japan Senior Career Support Association

bottom of page